ストレスフリーな未来へ

今日よりも快適な明日へ向けて、日々奮闘中。現在進行中の歯列矯正やブログのこと、体験をもとにした英語学習やお小遣い投資のことなど。

歯列矯正で歯を整形する調整方法・第二弾!前歯リメイクで生まれ変わりました!

歯列矯正というと、歯並びを整えなおすこと、そのためにワイヤーを張り巡らせて理想の位置へ癖付けをすること。ブラケットを付けた様は、まるで針金を巻かれた盆栽や、コルセットで締め付けられた胴体と似たような哀れな姿。ところが、歯の矯正というのはこのワイヤー固定ばかりではなく、前回も行った歯の整形も含まれます。

 

f:id:liblin:20190828212722j:plain

 

歯そのものを削って形を整える方法。よく、美容整形でいう、骨を削って骨格を調整するという作業と同じようなものでしょうか。前回、上あごの前歯(中切歯)を削っていただきましたが、この位置は目立つこともあって、控えめな整形でした。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

liblin.hatenablog.com

 

矯正をはじめて9か月経過した先月から、歯を削る工程が始まりました。前回は上あごの前歯、今回は下あごの前歯を削って整えていただきました。歯を削る際は、先生は何度も痛みを確認され、神経に触っていないと知るや、どんどん削り進めていきます。いつもの診察と調整なら、せいぜい1時間弱で終わるところを、今回はなんと倍の2時間近くをかけて治療していただきました。

 

その結果は、こちら。赤枠内の歯が今回削られた二本の歯になります。

f:id:liblin:20190828223657p:plain 施術前

f:id:liblin:20190828223747p:plain 施術後

 

前中心の隙間に隣接する中切歯は、原形をとどめないほどにほっそりとし、見違えるような姿になりました。これで二本の前歯のサイズはほぼ同じくらいになって、並んでも違和感はなくなると思います。そのお隣の側切歯も天辺のとんがりが目立ちにくいように削ってあります。

この状態でまた一か月様子を見て、来月、再調整してもらいます。

 

ちなみに、毎回、ワイヤーを付け替えるわけですが調整後すぐはさほど痛みを感じませんが、ワイヤーに歯が引っ張られ続けた翌日は、歯根に響くような鈍痛を感じて、硬い食べ物は全く受け付けられません。慣れてくると痛みは引いてくるわけですが、今度は2、3週間経過すると、ワイヤーが唇や口中に当たるのが気になって、痛みを感じるようになります。そんな時は、夜寝るときにマウスピースを利用して、口の中にワイヤーが当たる刺激を緩和するようにしています。

マウスピースは歯科でも受付で購入できますが、ネットにもいろいろあるので、私はネット通販で購入しました。顎が細めの方や女性はやや小さめ、場合によっては子供用でもいいかもしれません。ほとんどの製品が熱いお湯で整形可能ですが、弓状の基本的なカーブなどは整形できないものが多いので、そこが選ぶ時のポイントです。それほど高額ではありませんので、口中の痛みが気になる方には特にお勧めです。

 日々、やわらかい食べ物や小さく切られた物しか食べれないので、相変わらず食事はあまり楽しくありません。そのせいか、久々に会う友人、知人には「痩せた?」と聞かれますが、あまりうれしくはありません。おいしいものを気にせずたくさん食べたい!

 

続きはまた来月。 

過去の矯正関連記事はこちらからもご覧いただけます。

 

iblin.hatenablog.com

liblin.hatenablog.com

liblin.hatenablog.com

 

<了>

大人気!Wealth Naviのロボアドバイザーは本当に優秀なのか!?5ヶ月の運用実績報告

ロボアドバイザーの中でも人気のWealth Naviの過去5か月の運用成績を報告したいと思います。アプリの画面のスクリーンショットを利用して、画面の見方も含めて説明します。

 

まず、当初の入金額は、キャンペーンのプレゼント金額割合が最大となる150万円としました。プラン診断の結果、リスク許容度はレベル4、毎月の積立額を3万円としています。

 

2019年3月22日が初回入金日です。5か月が経過した2019年8月26日現在で、総入金額は1,650,000円。その他、初回入金と積立入金のキャンペーンにより、合計16,000円がプレゼント入金され、合わせて1,666,000円が元本となっています。

 

f:id:liblin:20190813075711j:plain

 

さて、気になる運用結果ですが、米中関税戦争が勃発してから、円高が加速し、運用成績も落ち込みましたが、2019年7月29日には+75,614円、+4.65%の実績を残しました。その後、引き続き円高が進行しましたので、円換算での運用実績は入金額を下回ってしまいました。

ホーム画面には円、ドルに分けて運用状況がグラフで表示されます。紫の矢印と注釈は補足説明です。運用実績はグラフ表示され、感覚的にすぐ理解できるようになっています。

青線に沿って緑色の縁が見えているところが入金日、またはそれに伴う購入日。購入時に端数が出る場合などは別のタイミングで分けて購入されることもあります。

青線が細くて水色のエリアに割り込んでいるところは運用実績がマイナスの期間。青線が太く、水色のエリアの上に積みあがっているところは運用実績がプラスの期間。水色のエリアが階段状に変化しているところは、積立による入金を示しています。

 

f:id:liblin:20190826235553p:plain

 

次に、ポートフォリオを見てみます。一般的に分散投資の場合、ポートフォリオの設計に悩むところですが、日本円とアメリカドルとに分けた内訳が、円グラフと金額の明細、損益も併せて表示されるようになっています。私の場合、株式投資が全体の60%以上となっており、円高の影響を受け、欧米、新興国株に投資している分がマイナスです。

 

f:id:liblin:20190826233123p:plain

 

 

為替の影響が実際の資産にもたらす影響ですが、円換算の資産が運用実績-1.89%の1,618,872円なのに対して、ドル換算では+2.17%の15,375.38ドルとなっています。為替は常に上へ下へと行ったり来たりですので、解約や出金したい場合は、為替のタイミングを見計らうようにしないと損してしまいます。

 

 

f:id:liblin:20190826233146p:plain

 

私はこのポートフォリオの成果と為替の動向をiDeco分散投資の参考にしています。

海外株や国際へ分散投資している場合は為替の影響をもろに受けてしまうので、一喜一憂しがちですが、余剰資金の投資として、また、積み立てによる貯蓄も兼ねて、投資の難しい知識や判断なしで手軽に運用したいという方にはお勧めです。ただし、繰り返すようになりますが、為替変動や社会情勢により運用結果が変動しますので、解約、出金のタイミングによっては実績がマイナスになってしまうこともありますのでご注意ください。

 

ちなみに、ウェルスナビのCEO柴山さんは2016年から運用をはじめて、円換算で+21%(!)、一年換算で+7.2%の運用実績だそうです。ちなみにリスク許容度は最高レベルの5。興味のある方は下記から詳細をご覧ください。

 

www.wealthnavi.com

 

f:id:liblin:20190813075717j:plain

 

既に口座を持っている方も初めての方も、入金額に応じた金額がプレゼントされるキャンペーン開催中です。


この機会にウェルスナビで始めてみたい方は、下記バナーをクリック!

WealthNavi

詳しくはウェルスナビのウェブサイトにてご確認ください。

ロボ任せでお手軽にストレスフリーな投資を始めてみませんか?

 

<了>

 

関連記事はこちら↓

liblin.hatenablog.com

liblin.hatenablog.com

 

※最終的な投資判断はご自身でお願いします。

人気急増中!ロボアドバイザー投資サービスを徹底比較(後編)

前回に引き続き、今、人気のロボアドバイザー投資サービスを比較していきます。

二回目の今回は、THEO(テオ)とFOLIOフォリオ)を紹介します。

 

f:id:liblin:20190813075711j:plain

 

2.THEO テオ

概要

こちらも前回紹介したウェルスナビ同様、AI搭載ロボアドバイザーによる投資一任運用サービスです。2016年2月のサービス開始から、着実に実績を積み上げ、運用者は5万2千人を突破しています。1万円から始められて、積み立ても可能なので、貯金が苦手な方にもお勧めです。

その他の特徴
  • 1万円からはじめる自動積立で資産運用
  • 最大30種類以上のETFを組み合わせて231通りの中からポートフォリオを提案
  • 手数料は年率・税抜きで1%のみ、売買手数料や為替手数料は全てTHEOが負担
  • AIが資産の大幅下落を予想して、リスクを回避
  • dポイントがたまる+docomoプラン
キャンペーン情報

こちらもキャンペーン中のため、入金額に応じてプレゼント金額が口座に入金されます。入金額に応じたプレゼント金額はこちらの表をご覧ください

 

入金額 プレゼント金額
20万円以上50万円未満 1,000
50万円以上100万円未満 3,000
100万円以150万円未満 7,000
150万円以上200万円未満 12,000
200万円以上300万円未満 15,000
300万円以上500万円未満 25,000
500万円以上1000万円未満 40,000
1000万円以上2000万円未満 80,000
2000万円以上 150,000

 

THEOに興味を持った方は、ひとまずウェブサイトへ。5つの質問に答えると、10年後の資産額を算定してくれます。

興味のある方は下記リンクからTHEOのウェブサイトへ

THEO

 

THEO+ docomo

通常の口座に比べ、docomoプランならではのおすすめポイントは3つ!!!

1)運用期間中、dポイントがずっとたまる

 運用額に応じて毎月ポイントを獲得、ドコモ回線利用者なら、さらにおトクに

  • お預かり資産1万円につき、1ポイントを毎月獲得
  • ドコモ回線をご利用の方は通常の1.5倍のポイントを獲得

 例えば、ドコモ回線をご利用でお預かり資産が100万円の場合、毎月150ポイント、年間で1,800ポイントが獲得できます。

 

2)お買い物の「おつり」を積み立てて、自動的に投資

 おつりでコツコツかんたんに、日々のお買い物でかしこく投資

  •  dカードでおつり積立の設定をすると、買い物の都度、設定した金額に対するおつりを積み立てて、運用可能

 例えば、100円を基準額として設定して、350円の買い物をした場合、おつり計算単位の100円を基準として100円×4=400円の差額の50円が「おつり」として積立されます。


3)dカードGOLDとの連携でさらにおトク!

 手数料最大35%OFFの新料金体系【THEO COLOR PALETTE】

  • dカードGOLDで「おつり積立」と月1万円以上の、通常積立を行っていただくなど条件を満たせば、手数料が最大35%OFF!

 通常、最大手数料1%(税抜)のところを、最大手数料0.65%(税抜)まで引き下げ。売買手数料や為替手数料は全てTHEOが負担。
業界最大の運用一任型ロボアドバイザー と比較しても、割安な手数料を実現。

 

THE + docomo の口座開設や詳細は下記リンクから↓↓↓

THEO+docomo

 

3.FOLIO フォリオ

概要

フォリオのロボアドバイザー「おまかせ投資」は、プロフェッショナルな資産運用をすべて自動でおこなえるサービスです。ノーベル賞を受賞した「現代ポートフォリオ理論」に、フォリオが改良を加えたアルゴリズムで運用。時間と手間のかかる資産運用をロボがすべて自動で行います。今まで投資を経験したことがない人でも、プロレベルの分散投資をかんたんに実現できるようになりました。

いくつかの質問に答えて、ライフステージや金銭的余力に応じた運用プランを提案。フォリオの「おまかせ投資」は、10秒で終わる資産運用プランの診断を行うだけで、
最適な商品が提案されそのまますぐに運用を始められます。運用中の資産は自動で最適なカタチに調整されるので、一度運用を開始したら何もすることはありません。

その他の特徴

FOLIOは「VR」や「京都」など、多彩なテーマを選んで、10万円程度から投資ができます。さらに、1万円台から買える『ミニテーマ』も復活して、少額ながらアクティブに運用したい投資家にはさらに利用しやすくなりました。2018年12月時点で、全80種以上のテーマに投資可能。主な特徴は、以下の6つです。

  1. 企業ではなく「テーマ」でえらぶ
  2. 有望企業10社にリスクを分散
  3. 分散投資を10万円から
  4. 運用中のサポートも充実
  5. 資産運用のための美しいデザイン
  6. 業界最低水準の手数料

世界に名だたる著名な投資家ウォーレン・バフェットをモデルにした『もしバフェットが日本株を買ったら』なんていう面白いテーマもあります。

運営会社「株式会社FOLIO」について

2018年1月に70億円の大型資金調達に成功、これまでで91億円の資金調達をしています。10月にはLINEと提携し「LINEスマート投資」をリリースし、11月には新サービスのロボアドバイザー「FOLIOおまかせ投資」をリリース。
「テーマ投資」という独自のサービスを持ちながら、今注目されているロボアドバイザーへも展開することから、今後の金融業界に大きな影響を与える可能性が高いです。

 

投資に興味はあるが難しくてどうやっていいかわからない、投資資金が少なめといった投資ビギナーの方や、以前、投資に挑戦したが失敗した、または、なんとなくやっているがよくわからないといった方には特におすすめ。

少額の10万円から「株」に投資ができる他、よりわかりやすい「テーマ」投資が可能。
他社のロボアドバイザーのように完全に任せっきりではなく、投資テーマを選択することで意思を反映させた投資も可能。もちろんロボアドバイザーに任せた「FOLIOおまかせ投資」も可能です。

 

FOLIOに興味があるという方は下記のリンクをクリック!

FOLIO

 

前回の記事はこちらから

liblin.hatenablog.com

 

少額でもお手軽にストレスフリーな投資を始めてみませんか?

 

<了>

 

人気急増中!ロボアドバイザー投資サービスを徹底比較(前編)

()これから少しずつ、投資に関しても書いていきたいと思います。

老後の蓄えがいくらあれば十分なのか、という政府発表があり、物議をかもしました。それぞれの生活レベルや住環境が異なりますから、一概には言えませんが、気になる数字ではあります。

従来と異なり、受給年金額も減少の一途を辿るばかりの現在。増してや先進国の中でも日本人は他国民に比べ投資経験が少なく、それに伴い保有資産額が低いと言われています。定期預金でも利子が皆無に近くなった現在、政府は国民のタンス預金を各自の老後資金に変換するため、税制優遇措置としてNISAやら確定拠出年金やらとあの手この手の対策を進めています。

私は以前から投信、株式投資、FXなどいろいろとやっては見たものの、どれも専業にするほどの目覚ましい結果を残すほどではなく、たしなむ程度。日中は会社員として勤めていますから、ボードを日がな一日眺めていられるわけでもなく、リスクを抑えて、わずかな利益を複利で運用している状況です。そこで、手間のかからない投資の筆頭でもある、最近注目のロボアドバイザーをはじめてみることにしました。

f:id:liblin:20190813075711j:plain

ロボアドバイザーとは?

ロボアドバイザーはその名の通り、ベースとなるポートフォリオを基に、アルゴリズムを利用して自動で投資をするというものです。以前は信頼性が低いために、さほど普及していなかったようですが、データの蓄積・解析で成果を上げられるようになったのか、ここ数年、着実に人気が出てきているようです。各社、キャンペーンを打ち出して、顧客獲得に紛争しているわけですが、それに乗っかって、口座開設、運用を始めてみました。

投資会社は主だったものでも数社あります。中でも人気の3大サービスを徹底比較。下記の投資サービスの主な特徴をまとめてみました。

  1. WealthNavi ウェルスナビ
  2. THEO テオ
  3. FOLIO フォリオ

第一回目の今回は、ウェルスナビを紹介します。

 1.Wealth Navi ウェルスナビ

概要

2019年7月17日時点で預かり資産1600億円、運用者数15万人を突破。現時点で、預かり資産・運用者数No.1のサービスです。「長期・積立・分散」の資産運用を全自動で任せられる資産運用サービスなので、私のように片手間でお任せの資産運用をしたい方にはお勧め。気になる手数料も1%のみで、国際分散投資の自動運用を可能にします。

投資を始める前に、ウェブサイトの無料診断でリスク許容度を判定して、それに合わせたポートフォリオが構築されるようになります。質問は下記の6つですのですぐに入力完了。

  1. 年齢
  2. 年収額
  3. 金融資産額
  4. 積立額
  5. 資産運用の目的
  6. 株価が1か月で20%下落した場合の対応

投資判断では何年後にどれくらいの金額をターゲットにするのか、その達成割合が何パーセントになるのか、グラフで解説してくれます。その通りにうまくいけばいいんですけどね。

f:id:liblin:20190813075717j:plain

 その他の主な特徴
  • 国際分散投資を自動運用ー約50カ国11,000銘柄以上に国際分散投資
  • 手数料は預かり資産の1%のみー中立な資産運用
  • 世界水準の金融アルゴリズムポートフォリオを構築
  • 高機能なサービスー日本初のリバランス機能付き自動積立や自動税金最適化
紹介動画

資産運用の必要性や、「長期・積立・分散」投資の有効性、WealthNaviが提供する基本的な機能などを解説しています。

vimeo.com

キャンペーン情報

キャンペーン中のため、入金額に応じてプレゼント金額が口座に入金されます。

入金額に応じたプレゼント金額

入金額 プレゼント金額
20万円以上50万円未満 1,000
50万円以上100万円未満 2,000
100万円以150万円未満 7,000
150万円以上200万円未満 14,000
200万円以上300万円未満 18,000
300万円以上500万円未満 25,000
500万円以上1000万円未満 30,000
1000万円以上2000万円未満 50,000
2000万円以上 100,000

プレゼント金額の効率が最も高いのは150万円入金時になりますね。ということで、私も150万円を入金して5か月が経過しました。この投資結果はまた別の機会に紹介します。

この機会にウェルスナビでかんたん投資を始めたい方は、下記バナーをクリック!

WealthNavi

 

 

THEOを含む徹底比較の続編はこちらからご覧ください!

liblin.hatenablog.com

 

貯金感覚でお手軽にストレスフリーな投資を始めてみませんか?

 

<了>

 

歯並びをきれいに直したい!奥まった歯を歯列矯正で前に出す方法と歯の整形

東京オリンピックまで、残すところ1年を切り、世界水泳選手権の開催もあって、競泳選手の皆さんは、日々、取材攻勢を受けていましたね。そこで、メディアをご覧の皆さんは既にお気づきだと思いますが、女子競泳のエース、大橋悠依選手は、目下、歯列矯正中のようで、笑顔の画像の口元には矯正装置のブラケットが見えています。

f:id:liblin:20190803224629j:plain

もともと、前歯に向かって右に並ぶ側切歯がへこんでいて、この歯列を矯正することが目的だと思われます。画像の中で白く歯が見えている上あごの前歯、右から2本目が、やや奥にへこんだ側切歯です。過去の映像と比べるとだいぶ前に出てきていますが、きれいな歯並びにするにはもう少し時間が必要です。メダルも夢ではない、世界中から注目される選手ですから、四年に一度のオリンピックの大舞台の前に直しておこう、ということでしょうか。

 

さて、私の歯並びも大橋選手同様、側切歯がへこんでいて、これを直す必要があります。私の場合は前歯や下あごの歯など、もっと広範囲で手直しが必要になっていますが、今回はこの側切歯に注目していきたいと思います。

私の場合は、前歯の左に並ぶ側切歯がひどくへこんでいて、それに伴い前歯中央の2本とも斜めに伸びてしまっていました。矯正を初めて7か月経過した2019年5月から、いよいよこのへこんだ歯の移動を本格的に始めることになりました。

 

前歯は少しずつ斜めからまっすぐになるよう矯正していますが、へこんだ歯が前に出てこないことには、列の乱れをきちんと解消することはできません。そこで5月には、この歯が前に出てきやすいようにワイヤーを調整しましたが、下あごの歯の並びよりも後ろにへこんでしまっていたため、下あごの歯とのかみ合わせの関係で、うまく前に出てきません。それを踏まえて6月にはさらに強く力を加えて様子を見ることに。下あごの歯と同じ位置にあっては歯をきちんとかみ合わせて口を閉じることができません。そのため、いつも下顎を前に突き出すようにして口を閉じていました。

そして、ついに下あごの歯の前にくる位置まで、移動することに成功しました!

 

あまりに歯並びが悪く見苦しいので、側切歯の周辺のみ画像公開します。左から2019年6月9日、6月30日、7月20日の順に並んでいます。

f:id:liblin:20190803231127j:plain       f:id:liblin:20190803231235j:plain       f:id:liblin:20190803231359j:plain

 

奥にへこんでいた側切歯が前列に並ぶようになると、斜めに生え続けて変形して、不格好に幅広になってしまった前歯が邪魔をするようになっているのがわかります。7月の調整の際は、前歯の形を整形することになりました。下の画像の黄色の線の位置になるよう、外側に膨らんだ部分を削り落とします。画像を比較すると整形の前後の違いがなんとなくわかりますか?ほんのちょっとの整形なので、わかりにくいかな。

 f:id:liblin:20190803232747j:plain   f:id:liblin:20190803232913j:plain

 

次回もワイヤーを調整しながら前歯を削りつつ、整えていく予定です。

あと一年。オリンピックが開幕するころには、私の歯はどれくらいきれいに並んでいるのか楽しみです。大橋さんも、オリンピック本番ではさらに美しい歯列で、ストレスフリーな最高の笑顔で表彰台を飾ってほしいですね。がんばれ!日本競泳界!!

 

過去の矯正関連記事はこちらからもご覧いただけます。

iblin.hatenablog.com

liblin.hatenablog.com

liblin.hatenablog.com

 

<了>

24時間バッテリー搭載で900g未満、最強軽量モバイルラップトップ

オンラインで注文したモバイルノートパソコンが届きました。アウトレット価格になった富士通 LIFEBOOK WU2/C3のブラックモデル、バッテリー増量オプション機です!

 

それは、驚くほどコンパクトな姿でやってまいりました。そのコンパクトさと言ったら、運搬中の耐衝撃性に不安を感じるほどです。

 

f:id:liblin:20190721105806j:plain

 

とにかく薄いパッケージングです。

 

f:id:liblin:20190721105828j:plain

 

運送屋さんも軽々と運んできました。

早速、本体の重量を測ってみると、847g。当初、コールセンターに問い合わせると915gという話でしたので、予想より68g軽い結果になりました。思いがけず嬉しい誤算♪

充電用のパッテリーパックは従来のデータと変わらず206g。合わせると1,053g。残念ながら1kgの大台を切ることはできませんでしたが、大容量バッテリーで、実働15時間くらいはいけそうですから、パッテリーパックそのものを持たずに一日中外出できるメリットは大きいです。

しかも1kgという重量は、一般的なモバイルノートパソコンの本体よりもまだまだ軽いくらいです。私が職場で使用しているD社の薄型パソコンも1.2kgくらいありましたから、それに比べれば随分軽い。

 

さて、性能ですが、取り急ぎWindowsのセットアップをしてみましたが、サクサク素早い動きです。日本のメーカーらしく、独自アプリが色々と仕込んでありますが、使うことはほぼないと思います。

 

ということで、バックパックに詰め込んで、旅に出ることに。バックにノートパソコンが入っているとは思えないほどの軽さです。華奢な女性が肩にかけても、それほど苦痛にはならないと思います。

具体的な使用感はもう少し使い込んでからご報告いたします。 増税前に新調したい方は要チェック!

最新機種やアウトレット価格で、軽量モバイルノートパソコンを手に入れて、ストレスフリーな快適モバイル生活を始めましょう。

 

お値段などの詳細は下記ウェブサイトへ

富士通ショッピングサイトWEB MART

 

〈了〉

最新最軽量モバイルノートパソコン【2019年夏】

世界最軽量モバイルノートパソコンの2019年夏の最新情報です。

 

f:id:liblin:20190715101707j:plain

過去に関連記事をふたつほど書いていましたが、最軽量モバイルノートパソコン市場に、進展がありましたのでご紹介いたします。

過去記事はこちらをご覧ください。

 

liblin.hatenablog.com

liblin.hatenablog.com

 

世界最軽量の富士通 UH LIFEBOOK WU2/C2は、実は2018年11月発売モデル。この記事を書いている2019年7月には、既に8ヶ月経過しておりまして、最新モデルとは言いがたい状況です。各社、2019年早々にはニューモデルを発表しておりましたので、その点、少し目新しさには欠けておりました。そこでこの夏、ちょっとしたニュースが発表されました。

 世界最軽量モデルが、なんとアウトレット価格で販売されることになりました!!

なぜアウトレットなのかというと、遂に、後継機の最新モデルWU2/D2とタッチ対応2-in-1のWU3/D2が発売開始となったのです。もちろん引き続き世界最軽量の重量698gはそのままに、SSDストレージへのアクセスがより高速化。従来機の256GBまでの低~中容量SSDSATA接続モデルだったようですが、今回からPCIe SSDになり、より高性能になりました。各社の最軽量モバイルノートのほとんどが、このPCIeを採用しているので、それに追随するような形になりましたが、これで多角的に満足度の高い構成になったといえるのではないでしょうか。とはいえ、かなり負荷のかかる作業をしない限り、速度の違いを体感することはないかもしれませんが、ご予算に余裕があって、より高性能機を求める方にはおススメです。

以前も問題にしていたバッテリー容量に関しては、カスタマイズ不可のカタログモデル
LIFEBOOK UH90/C3 が2019年7月モデルの LIFEBOOK UH90/D2 となって、24時間バッテリーモデルが従来の898gからさらに軽量化して855gになりました。但し、こちらは2019年8月7日から販売開始予定だそうです。今すぐほしいという方には、ちょっと待っていただかないといけませんが、待つだけの価値はあるかもしれませんね。

わかりにくくなってきたので今回紹介している富士通 LIFEBOOK の仕様を簡単に表にまとめました。

 

品番 重量 駆動時間 SSD
PCIe接続
プロセッサー
Intel
発売時期
WU2/C3 最軽量698g~ 11.5h ×256GB
〇512GB/1TB
Corei5/i7 2018年11月
WU2/D2 最軽量698g~ 11.5h 全て Corei5/i7 2019年7月
WU2/C3 軽量747g~ 11.5/24h ×128/256GB
〇512GB/1TB
Corei3/i5/i7 2018年11月
WU2/D2 軽量747g~ 11.5/24h 全て Corei3/i5/i7 2019年7月
UH90/C3 898g 24h ×256GB Corei7 2018年11月
UH90/D2 855g 24h 〇512GB Corei7 2019年8月

 

高性能、軽量パソコンでも予算を抑えたいという方には、アウトレットになったばかりの従来機がおススメ。最軽量・軽量モバイルノートは、各社の製品群の中でも、軽量化と高性能化の技術の集結したハイエンドモデルになりますので、今後のSSDはPCIeモデルに集約され、SATAモデルは下位の機種に限定されていくことは容易に想像できます。ということで、どちらがいいかは購入するタイミングと皆さんのお財布事情次第といったところでしょうか。

SATAの軽量モデルを格安で購入するなら今がチャンスです!

最新機種やアウトレット価格で、ストレスフリーな快適モバイル生活を始めましょう。

 

お値段などの詳細は下記ウェブサイトへ

富士通ショッピングサイトWEB MART

 

UH90はこちらの価格も比較してみてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品・送料無料】富士通(FUJITSU) FMV LIFEBOOK UH90/C3 FMVU90C3B
価格:154900円(税込、送料無料) (2019/7/15時点)

楽天で購入

 

 

 <了>